オイルクーラーガードとエクステンドフェンダー取付け

2週間後に迫った北海道ツーリング
今日は自作したオイルクーラーガードと
動研から輸入販売されているフロントの
エクステンドフェンダーを取り付けました

オイルクーラーガードは一度取り付けていたのだけど
取付け部分のパイプに傷が付きそうなのでもう一度付け直しです


イメージ 1

部品はフェンダーとビス4本 それと両面テープでした

イメージ 2

ドイツ語と英語の説明書を見ながら
こんな感じかなと 作業開始
まず 両面テープを3つに切って貼り付けます
バイクのフェンダーの裏側を綺麗に掃除してから
仮止めします

イメージ 3


イメージ 4

そこから次に穴あけ
ここでちょっとビビリます
本体に穴を開けるのと
ぐっと力が入り過ぎると
タイヤまで穴が開いてしまいますからね
慎重に慎重に 
ドリルの径は 2.5mmです


イメージ 5


穴を開けたらビス止め
これがなんとシルバーなんですよ

イメージ 6

日本じゃちょっと考えられないですよね
黒いボデーにシルバーのビスなんて
目立ちすぎですよ
ゲルマンは気にしないのかな?

イメージ 7

日本人なので
耐熱耐候の艶消し黒を塗り塗り
4箇所同じ作業をして出来上がりです

イメージ 8

晴れの日ばかりだといいのだけど
ロングツーリングだと雨も覚悟しなくちゃいけない
雨だと エキパイの左右を繋いだパイプあたりから
エンジン前部にかけて 汚れがすごいんですね
晴れてても林道や山道走ると水が出ていて汚れますからね
このエクステンドフェンダーで少しはマジになってくれるかな

次に自作のオイルクーラーガードの取付けです
アルミパンチ板の穴が小さくて 開口率が低いのが気になりますが
北海道じゃ大丈夫かな?
走行中 小さな石が当たって クーラーに穴が開くのを防ぐのが目的です

前回 傷が付きそうだったパイプ部分とアルミ板のあたる部分に
透明シールを貼りました

イメージ 9

アルミパンチ板は スチールカッターで
適当な大きさに切り 端っこをペンチで曲げ曲げ

イメージ 10


イメージ 11

タイラップを先に通しておいて取り付けです

ちょうどタンクガードのパイプがいい位置にありました


イメージ 12

上2本は ライト下の黒いパイプに取り付けて
出来上がり

イメージ 13

イメージ 14