2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「武士の一分」試写会行って来ました

もう忘れていたのだけど どうもツタヤのプレゼントに 応募していたらしくて 映画「武士の一分」の試写会に当選して 仕事帰りに 大阪 茨木のマイカル・ワーナー・シネマへ 奥さんと待ち合わせして 見に行ってきました 木村 拓也 主演 共演は元宝塚の 壇 れい …

紅葉の下で

一度通り過ぎて 直ぐにUターン 曇り空でも 色鮮やかでした

初デート

18日土曜日 R1200GS ブルーと初デート 170キロ程度の ショートデートだったけど 初ダートやら初川原やら 紅葉の中 ほんとに 楽しかったぁ ところが 日曜から 強力な風邪でダウン 写真だけUPして 今日も早く寝ます 皆さんも お気をつけ下さい …

キリンビールの麒麟

先日 秋の特別拝観の タダ券を頂いたので いくつかお寺を回って来たのですが そのなかで 京都 西本願寺へ行き 紫雲閣を見るまえに 国宝の唐門を見てたのですが この門に彫刻されている麒麟が キリンビールのラベルの麒麟のモデル なんだそうです 僕はお酒類…

ごたいめ~ん

新しい相棒として R1200GSのブルーが 我が家に やってきました この写真は 受け取りにDAKARで行ったときの2ショット 新旧相棒のご対面です それは一年前 軽四を置く場所を作って欲しいとの要望により K1200LTとDAKARの2台体制の見直しを余…

K1200LTにさよなら

そんなこんなで 期せずして我が家にやってきたK1200LT BMW Motorrad の旗艦だけあって それはそれは素晴らしいモーターサイクルでした とくに長距離を走るときの楽しさ 快適さ は不思議に思うほどでした 高速道路をただ 淡々と走るのが楽しい…

唐津くんち三番曳山

三番曳山 材木町の 亀と浦島太郎 です 天保12年(1841)製作 うちの奥さんの実家の町内の曳山です あくまで 浦島太郎さんが主役だそうですね この亀は海亀のはずなんですが 牙もあれば耳もあります どうもよそ者の僕には 亀というより 玄武に見えてし…

唐津くんち二番曳山

2番曳山 中町の 青獅子です 文政7年(1824)製作 小さい子達がたくさん曳いてましたね 噂によるとこの青獅子は 雌だそうです 赤獅子と違って耳がピンッと立ってます よく似てるんですが微妙に顔立ちも違って 子供達は 美形だと言ってました 一番最初に…

K1200LTに決めた訳

そんなこんなで R1100SとR1100RTの2台体制から 1台に絞らなければならなくなったのですが どう1台にするのか が問題でした。 SかRTのどちらか1台にするか。全く新しい1台にするのか? 前にも話したようにSにもRTにもまだたっぷりロ…

唐津くんち一番曳山

栄光の一番曳山 刀町の 赤獅子 です 文政2年(1819)年製作 巡行が始まって いつも一番最初に現れるのが この赤獅子 厳格に統制された曳き子たちの勢いが そのまま くんち全体の雰囲気を盛り上げてくれます

唐津おくんち

九州から 今日夕方くらいに帰ってきました なかなか 高速道路も順調で 8時間くらいで帰りつきました 今回の九州行きは 奥さんの実家 唐津のおくんちに合わせての 家族での帰省でした 唐津では「三月だおれ」と言われるくらいに この祭りにかける情熱はすさ…

K1200LT

R1100SとR1100RTの蜜月生活も一周年を迎え 世間では2000年問題クンとかで騒がしくなった年の暮れ それは突然起こったのです ワタクシ 一応 自営業を営んでおりまして その事務所を 我が家から歩いてすぐのところの借家に構えていたわけですが ここに屋根…