ツーリング3日目

8月27日 北海道ツーリング3日目

クッチャロ湖畔キャンプ場
イメージ 1

まずまずのお天気
昨日 白い貝殻の道ですれ違った3人の若者たちと少しお喋りして出発
南へ下る方向でいるけど 海沿いの国道じゃなくて
山沿いの道道を通って行こう

とりあえずクッチャロ湖に来たらここだね

イメージ 2

クローバーの丘 
また鐘を鳴らしてしまいました
遠くまで澄んだ鐘の音が響くんだよね

イメージ 3

丘陵に牧草地帯が広がるクローバーの丘
でも クローバーが咲いてるとこ 見たことがないんだけど
どこに咲いてるんだろね

イメージ 4

イメージ 5

山の中の道道
人にも車にも バイクですらあまりすれ違わない

でも 
こんな 出会いがあるもんだ

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

まだ 子ぎつねだろうね
バイクを停めると さっと 隠れたのだけど
しばらくしたら ひょこっと顔を出したりして
警戒しつつも 近づいてきたりもする

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

人を見て近づいてくるってことは
心無い観光客から たまに 餌でももらってるんだろか?
可愛いからと野生動物にエサをやる行為は 確実に自然環境を破壊する
この子狐たちも 人からもらった餌で お腹を壊して
死ぬこともある

餌を目当てに道路に頻繁に出るようになれば
車にひかれて死ぬ確率も ぐんと高くなる

実際 すでに ただの肉と皮の塊になってしまった姿も見た

また 犬を連れて 北海道回る観光客も多いけど
犬と狐は 近い種類 
キタキツネの寄生虫 エキノコックスは 犬にも寄生する
それを宿して もし 本州で広がったら どうなるんだろう?

短時間で症状が現れないが 最悪死に至るこのエキノコックスの寄生
気が付いたときには すでに手遅れにならないで欲しい

野生のキタキツネに触れ合うことは とても危険なのだ

与えるのは愛情だけで 写真だけ撮ってそっとしておこうよ

イメージ 12

音威子府 トロッコ王国は以前遊んだから 今回は素通りして
雨霧の滝へ

イメージ 13

数キロのダートの先に ありました

イメージ 14

北海道って 名前がそれほど知られてない滝が 山ほどあるね
しかも入口には決まって 「クマ出没注意」の看板があって
ちょっぴりビビりながら 進入していく

滝の音だけが響く静かな世界

ここまでくると 興部も近い
長年 前を通り過ぎるだけだった 興部アイス 寄ってみるか
今回 まだ一度も ソフトクリーム食べてないし

イメージ 15

で 初めて 興部ソフト ゲットォ

いやぁ これね 絶品ですよ 
いやはや いままで 食べてこなかったのが 悔やまれますね
人生の中の お気に入りソフトの ベスト3に入りますね 
確実に!

トイレが 隣のガソリンスタンドに借りなきゃいけないのが
若干のマイナス点だけど これは 良いですよ(^^♪

んで 国道をちょっと下がったら

イメージ 16

イメージ 17

屋根が完全に落ちてしまったレンガ造りの牛舎
ちゃんと 敷地内のお家の方に 声かけて撮らせてもらいました

なんか アルプスの少女ハイジで ハイジたちが冬の街で暮らすための家みたい
ロッテンマイヤさんが けだものが匂いがするって 言ってた

あるいは ルパン三世カリオストロの城で 焼け落ちた太閤のお屋敷みたいな

さらに南に下ると そこはコムケ湖

イメージ 18

オホーツク海とコムケ湖に挟まれたダート
9年ぶりに走ってみました

イメージ 19

前来た時よりも 砂が所々深くなってて
前輪取られたり 後輪 ずりっとすべったり
もう 3回くらい 駄目かって思うくらいコケそうでした
けど F800GSADVの足回りの性能の良さで なんとか持ちこたえました

その前に もう少し空気圧 下げとくべきでしたね

イメージ 20

イメージ 21

ここ 昔 傍らで成ってるハマナスの実かじったことがあるんですよね

イメージ 22

イメージ 23

初恋に敗れたような味って 表現したかな?
もともと食用なんですよね ハマナスって

イメージ 24

黄色い花も咲いてましたよ
イメージ 25

こちらが コムケ湖です

イメージ 26

そして オホーツク海

ふたたび国道へ出て

イメージ 27

能取湖の珊瑚草 群生地

イメージ 28

イメージ 29

やっと ここが紅く染まる季節に来ることが出来ました

イメージ 30

さて 今夜も雨が来そうにないので 網走湖畔でキャンプの予定
でも まだ ちょっと早いし 女満別の丘あたりをうろうろ

イメージ 31

イメージ 32

通りすがりの女子高生に 写真撮ってもらうことはあるけれど
しっかし こんなに 沢山 自転車歩行者道路の青い標識
必要なもんなんかな~
これ 丘の向こうまで ずっと続いてるんですよ(*^-^*)

ツーリング2日目(2)


再び 稚内の街を抜けて いざ宗谷岬

その前に 日本最北端のコンビニへ

イメージ 1


セイコマ限定 ゴクゴクグルト と 茹でとうきびをゲット
もうお昼も2時だけど 何も食べてなかった
ゴクゴクグルト 乳酸菌味の爽やかな飲み物で 今回初めてだったけど
とてもお気に入りになって 今回のツーリング中に 3、4本飲んだかな?

日本最北端の宗谷郵便局から 丘陵へ上がると

イメージ 2

イメージ 3


近年 とみに有名になった貝殻の道

イメージ 4


ここ 以前から紹介してた「白い貝殻の道」とは違うのだけど
まかれた貝殻も新しくて オンロード車でも大丈夫
バイクも車も人も 案外の 交通量があって 
ゆっくり写真も撮れませんでしたね


丘を越えて もうひとつの 勝手知ったる貝殻の道

イメージ 5

イメージ 15

こちらが 元祖? 白い貝殻の道なんですけど
貝殻もすっかり古くなって 真ん中の草も生い茂って
だんだん自然に戻りつつありますね


でも ここがお気に入りなのは この道の先
広い草原が ずーっと続いてて

イメージ 6

イメージ 7


遠くに利尻富士が見える

イメージ 9


風が気持ちよくて ゴクゴクグルト飲みました

イメージ 8


そして帰り道 
遠くに 異国 樺太サハリンが見えた

サハリンからは ロシアからプレジャーボートとかで
割りと簡単に日本に ロシア人の観光客が来てるそう

でも 日本からサハリンへは とても難しそう
渡れること あるのかなぁ

イメージ 10


道道869 風車の丘を走り抜けて
以前写真を撮りつつゆっくり走ってたけど
今日は この道走るのが楽しくて ノンストップ

そうそう 北海道 走りに来てるんだもんね

猿払まで来たら やっぱり
エサヌカ 行ってしまうよね

イメージ 11

ここの直線は ほんと 呆れてしまうよね

しばらくして 大きな農作業トラクターが 走り抜けていったよ

イメージ 12

イメージ 13

さて 夕暮れも近いし 今夜は
クッチャロ湖キャンプ場で キャンプしよう

イメージ 14

雲に隠れて クッチャロ湖の夕焼けは見れなかったけど
ここもバイク近くに停められて 温泉が近くでまたこの温泉良かったな

蚊が多いって聞いてたけど 季節的なのか ほとんど気にならなかった
赤い 超強力蚊避け線香のおかげかな




ツーリング2日目(1)

2015北海道ツーリング2日目(8月26日)

天塩鏡沼キャンプ場で目覚めた朝

イメージ 1

昨日のように真っ青というわけではないけど 晴れ
北海道の朝は早い お盆過ぎのこの季節でも朝4時過ぎには白んでくる
鏡沼の周りに広がるこのキャンプ場
一番端のこのスペースはバイク乗り入れOKなんだけど
小石が割りとあってペグが打ちにくい

でも温泉も近いし買い出しも便利
なにしろ 利尻富士の夕焼けが見られるのが最高だね

朝食を済ませてテント撤収 7時には出発
目指すのは宗谷丘陵

の前に

イメージ 2

オロロンラインは何度も走ってるので 今回は
天塩川沿いのダートへ入ってみました
北海道のために買ったF800GSアドベンチャー
こんな時 頼りになりますねぇ

オトンルイの風車達と 利尻富士が一度に見えるのは 
このダートからがいいみたいですね

イメージ 3

イメージ 4

こうして観ると 全部白色だと思ってた風車達が
3つおきに赤く塗られてるのに気づきます
なんかこう ドミノ倒し 出来そう

イメージ 5

イメージ 6

彩雲っていうのかな 雲に映る虹も見えて 
車もバイクも誰も来ないし のんびりできるなぁ

イメージ 7

イメージ 8


イメージ 9

イメージ 10

ちょっとのんびりしすぎたかな
ダート走り切ってR232 

ちょっと パンケ湖寄ってみようかな


イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 13

誰も来ない遊歩道 歩いて 静かなパンケ湖

でもトイレは案外綺麗だった
最近北海道でも ぽっとんトイレって 見なくなったよね

イメージ 14

サロベツ原野の道を あてもなく 気の向くまま
適当に走る

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23


イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

ここの牛たち タグが黄色くて 耳なのに そこが目に見えて可笑しいね

再び日本海側へ出て 抜海へ行ってみようかな?

現在 日本最北端の無人駅 抜海

イメージ 18

この駅 まだ高校生の頃 まだ国鉄でしたね
初めて降り立ったのは 雪の降る日でした
数軒の民家があるだけのこの駅に
今度は バイクで来ようとは 思ってもみなかった

イメージ 19

あの頃は まだ有人駅だったし 駅前に小さな商店もあったかな

しばし感傷に浸って 再び内陸へ向かう

豊富から道道121へ

道北の道道って 車も人も皆無で バイクもこの時期ほとんど走ってないね

でも この景色の中 走りたく やってきたんだね

イメージ 12

イメージ 11

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 31

稚内の街を抜けて 高台へ

イメージ 38

稚内の街が一望できるよ

この奥 利礼の丘にも行きたかったけど
ちょっとのんびりし過ぎたな 時間がなさそう
ノシャップ岬へ

で思い出した
何回もここ来てるけど まだ写真撮ったこと無かった

イメージ 32

不思議なもんだね
とはいえ イルカのオブジェは撮らないよ

イメージ 33

イメージ 34

思い出してみたら ここへ来るときって いつも雨模様だった気がする
で 写真撮らなかったんだね

イメージ 35

イメージ 36

日本の最北端を守ってる自衛隊の基地
メロンがゴロゴロしてるね
あの丘登ってみたいけど 駄目なんだよね

岬をぐるっと回って 

イメージ 37

利尻と礼文の見るパーキング

イメージ 39

またいつか渡りたいなぁ


2015年北海道ツーリング 一日目(8月25日)

季節はもう秋ですけど
やっと 夏の北海道ツーリングのレポート始めます(^^♪

今年は日程上 半分諦めていた北海道ツーリング

偶然というか もうご褒美とも思えるくらい
お休みが取れたので 喜んで 北海道ツーリング出発

今回は 去年買い換えたF800GSアドベンチャーでは
初北海道(^^)v

いつものように 敦賀港深夜発の新日本海フェリー
20時間のんびりと過ごして 24日夜に苫小牧東港に入港
今年も初日の宿は 苫小牧勇払の ビジネスホテル「はちのへ」

イメージ 1

去年も初日泊まった宿 苫小牧東港から一番近いし
大浴場もあって 一泊3780円
寝るだけなので じゅうぶん
ただ 部屋中 煙草臭~い(>_<)
禁煙にならないのなら 来年は違う宿にするかも

今回の北海道のメインテーマは 北部方面
特に宗谷丘陵
なかなか晴れに恵まれず 行けなくて 今年はぜひ行きたかった

なので 早速 北へ向かって走り出します

イメージ 3


イメージ 2

普段なら立ち寄る牧場も とんとんとんと走って過ごし
最初にトイレ休憩で立ち寄った平取町二風谷 アイヌ文化博物館

早朝なので まだ だ~れも居ないし トイレ以外どこも開いてない
たまたま トイレで立ち寄っただけだけど 
かつてのアイヌの人たちの生活がうかがい知れて面白かった

さて 先を急ぎますよ 今日は出来るだけ北へ進みたい

が しかし

イメージ 4

トトロの木

こういうの見ると つい 停まっちゃうんだよな~

イメージ 5

でもね 走り過ぎずに 停まっていると
その場の気配とか 空気感っていうか 感じられて良いんですよね(*^-^*)

イメージ 6

北海道の中央を北へ走って やってきたのは富良野

イメージ 7

イメージ 8

ヒマワリを見ると つい 近づいてしまう
これは 一種のサガみたいなもんですね

イメージ 9


イメージ 30

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

富良野へ来てしまったら ここへ行かないわけにはいかない
福田メロン

イメージ 13

去年までは ハスお向かいの ポプラファームで「サンタのひげ」
がお決まりだったんですけど 去年からはここが お気に入りです
1/2カットで 400円!
美味しすぎ ここのメロンだったら 一生メロンだけでもかまわない!
って 思いますね
現地で熟れたメロンは また格別でございます

「おかわり!」
1/2カット もう一個食べてしまいましたとさ(^^♪

富良野へ来たら やっぱり美瑛には 寄ってしまいますねぇ

イメージ 14

まぁ お昼間は 観光客が多いので 走り抜けるだけで
早々の退散しますけど なんちゃらの木 以外の場所でも

イメージ 19


イメージ 25


イメージ 15

美瑛の丘は 魅力的です

今日の大きな目的地 塩狩峠にやってきました

イメージ 17

この塩狩峠 ずっと昔 最初に降り立ったのは
雪の降る日 まだ 高校生の頃でした

それから ○○年 あ~ 時の流れは 早いなぁ

今回再び訪れたのは ここで起こったある鉄道事故
その実話をもとにして作られた三浦綾子の小説「塩狩峠
の話を聞いたからでした

イメージ 18

実話とはいえ 小説にした時点で 物語化してしまうわけで
殉死した若い主人公がちょうど結納に行く日に事故にあったと
いうのも 確かに結婚を控えていたそうだけど その日ではなかったとか
キリスト教の賛美だとか 犠牲奉献ではなくただの事故だったとか
いろいろ言われている話だけど

でも

イメージ 20

でも ここに書かれた石碑の一文

苦楽生死 均しく感謝

ここに立ち 線路を見詰め あたりの空気を感じて
そんな勝手な噂話は どうでもよくなった

苦楽生死 均しく感謝


イメージ 16


峠を越えて 音威子府で 今夜の夕食にと
音威子府蕎麦の生を購入して 日本海側に出る

イメージ 21

正面に太陽が輝いて 光の道のよう

日本海に出た

イメージ 22

そして 海の向こうに 利尻島

イメージ 23

ここは オロロン街道じゃないけど 
車もほとんど来ないし 好きな場所

イメージ 24

天塩鏡沼キャンプ場にチェックインして
テント設営して さて 出かけねば

イメージ 26

夕陽とオレンジに浮かび上がる利尻富士
この風景が ずっとずっと見たかった

イメージ 27

イメージ 28

遠くには オトンルイの風車達

やっと 来れたね

感謝

イメージ 29

 

一年半ぶりのオイル交換(&gt;_&lt;)

K1200LT オイル交換しました (*^_^*)

前回いつオイル交換したのか ???

ブログを見直してみたら な な な~んと
去年の3月 一年半も放置状態だったんですね

今回交換時の走行距離が34000キロ
前回交換時が30000キロ
4000キロしか走ってなかったんですね

交換前のオイルレベル窓
イメージ 1
ほとんど オイル減ってないんですよ
K1200LTは縦置きエンジンで 前期型は白煙はいたりして
結構オイル減ってた気がするんですけど 
後期型はその辺も改良されたみたいですね

今日はお彼岸ですけど まだまだ 蚊 も多いので

イメージ 2

北海道ツーリングのキャンプでも使った 強力型蚊取り線香を用意して

イメージ 3

今回のオイルもこれ 100%化学合成で一本1100円

イメージ 4

セルフオイル交換に欠かせない オイル交換ポイパック

イメージ 5

ドレインボルトはT50のトルクス

イメージ 6

一年半 放置でしたけど 距離4000キロだからか
あんまりオイルも汚れてませんでした
それに粘り気もしっかりあって 
これも ゲルホーンのオイル添加剤入れてたおかげかな?

しっかり出し切ってから

イメージ 7

ワッシャーも新しいのと交換して
40N.mで絞めつけます

次は思い出してる間に交換しなくちゃ

交換すんだら 奥様 手作りの おはぎ (*^_^*)

イメージ 8

イメージ 9

お彼岸ですねぇ

美味しゅうございました

とどこおってる今年の北海道ツーリングの記事も
アップしなくちゃ(^^;;

百日紅

お盆の頃は さっぱり百日紅ですねぇ

イメージ 4



京都国立博物館の西側に ちょっとした百日紅並木があるんですよ

色も三色で鮮やか

イメージ 1


イメージ 2


朝のうちは 観光客も居なくて 良いです
あっ でも 汗が噴き出てきた(>_<)
今日も頑張って仕事行くのだ (^^)/

イメージ 3

熱風対策 その2

イメージ 1

早く 夏休み来ないかなぁ~

その前に F800GS-A の熱風対策 その2

イメージ 2

透明プラアングルを加工して 耐熱超強力両面テープを使って
熱風の吹き出し口に こんなもの 取り付けました

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

押えは 同じDIY店に売ってる 裏面糊付のスポンジとゴム

効果はなかなか 良いですよ
試しに ショートブーツと 薄手のパンツはいて来たんですけど
熱いと感じなかったですね

イメージ 6

見た目も あんまり目立たないでしょ?

ヒルガオって ハマナスにちょっとだけ 似てるかも?

イメージ 7

北海道まで あと二週間(^^)v